2025年大使主催ガーデンパーティーの開催 (於:相川大使公邸)
令和7年9月5日


9月2日夕刻、相川大使は欧州機関関係者、各国外交団等をお招きして、大使公邸にてガーデンパーティーを開催しました。多数のEU諸機関関係者、EU加盟国常駐代表、EU代表部大使他外交団、有識者、メディア関係者、日本企業関係者等、約330人が出席する盛況な会となりました。


冒頭、ブリュッセル王立音楽院講師の伊藤あさぎ氏とアントワープ王立音楽院教授のピーター・ペレンス氏によるサックス演奏で、『2つのヴァイオリンのためのソナタ 作品3第一番』の第1楽章(ジャン=マリー・ルクレール作曲)が披露されました。
続いて、相川大使より、本年は当代表部設立50周年という記念すべき年である、先般の日EU首脳会談が示すとおり、ウクライナ情勢をはじめとする様々課題に直面する中で、共通の価値観に基づいた日EUの連携は、経済・安全保障等幅広い分野において一層強固になっている、多くの欧州委員が大阪・関西万博を訪問しており成功を祈念する旨、挨拶しました。
続いて、相川大使より、本年は当代表部設立50周年という記念すべき年である、先般の日EU首脳会談が示すとおり、ウクライナ情勢をはじめとする様々課題に直面する中で、共通の価値観に基づいた日EUの連携は、経済・安全保障等幅広い分野において一層強固になっている、多くの欧州委員が大阪・関西万博を訪問しており成功を祈念する旨、挨拶しました。


EU機関で活動する合気道家団体、Sessa Takumaによる演武も披露されました。演武は同団体会長で欧州委員会人道援助・市民保護総局(DG ECHO)局長のマチェイ・ポポヴスキー氏により紹介されました。


手巻き寿司や和牛などの日本料理に加え、日本企業による食事・飲み物ブースも数多く出展されました。日清食品よりカップ麺、湖池屋よりポテトチップス、不二製油、よかともよりラーメン、初陣ビール、大和ビールよりビールを提供頂いた他、Cave Coop、Titulusより様々な日本酒、兵庫県パリ事務所、Land of Sakeから兵庫県小西酒造の日本酒を提供頂き、ゲストは日本酒と食のマリアージュの体験を楽しみました。


JNTOパリ事務所による日本向け各種観光案内、ANA及びJALに参加頂き欧州発日本向けフライト等について紹介するコーナーも設けました。
欧州対外行動局(EEAS)のブースでは、EUの2025年万博参加公式マスコット「エウロパ」が特別ゲストとして登場し、会場は和やかな雰囲気に包まれました。
欧州対外行動局(EEAS)のブースでは、EUの2025年万博参加公式マスコット「エウロパ」が特別ゲストとして登場し、会場は和やかな雰囲気に包まれました。