2024年大使主催ガーデンパーティーの開催(於:相川大使公邸)
令和6年9月19日
9月11日夕刻、相川大使は、欧州機関関係者、各国外交団等をお招きしてガーデンパーティーを開催しました。多数のEU諸機関関係者、EU加盟国常駐代表、EU代表部大使他外交団、有識者、メディア関係者、日本企業関係者等、約330人が出席する盛況な会となりました。来年の大阪・関西万博の広報も兼ね、公式キャラクターのミャクミャクも登場しました。

冒頭、アントワープ、ブリュッセル及びリエージュの王立音楽院の学生によるサックス四重奏で、「秋祭り」(野平一郎氏作曲)が披露されました。

ソプラノ:Yun Yeachan(アントワープ)、アルト:Derek Lee(リエージュ)
テノール:高田一雪(アントワープ)、バリトン:Kacper Puczko(ブリュッセル)
テノール:高田一雪(アントワープ)、バリトン:Kacper Puczko(ブリュッセル)
続いて、相川大使より、本年は国際社会にとって大きな変化の年であるが、ウクライナ情勢をはじめとする深刻な課題に対処する上で日EU関係の重要性は不変であり、更に発展することを期待している、EUやベルギーも参加する大阪・関西万博の成功を祈念する旨、挨拶しました。
欧州対外活動庁(EEAS)及びBelExpoのブースでは、大阪・関西万博に向けてEU及びベルギーのパビリオンの紹介等が行われました。

欧州対外活動庁(EEAS)及びBelExpoのブースでは、大阪・関西万博に向けてEU及びベルギーのパビリオンの紹介等が行われました。

日本企業による食事・飲み物ブースも数多く出展され、オタフクソースよりお好み焼、ミツカンより手巻き寿司、伊藤園より抹茶、初陣ビールよりビール、チョーヤより梅酒をブースにて提供頂いた他、キッコーマンや日清食品からも食品の提供を頂いて、日本の食の魅力を発信しました。また、大阪・関西万博にちなみ、関西地方の日本酒が提供され、兵庫県パリ事務所や三重県清水清三郎商店などから提供頂いた日本酒と食のマリアージュも体験する機会も設けました。




JNTOによる日本向け各種観光案内、ANA及びJALに参加頂き欧州発日本向けフライト等について紹介するコーナーも設けました。
その他、ダイキンの空気清浄機やNittoのテープ等製品の展示など、当地駐在日本企業の皆様からも取組を紹介頂きました。


その他、ダイキンの空気清浄機やNittoのテープ等製品の展示など、当地駐在日本企業の皆様からも取組を紹介頂きました。


(了)