2023年大使主催ガーデンパーティーの開催(於:正木大使公邸)

令和5年9月12日
大盛況のガーデンパーティー
正木大使 乾杯シーン
稲富公邸料理人による巻き寿司デモンストレーション
9月5日夕刻、正木大使は、8月にEUが日本産食品に対する輸入規制を撤廃したことを受け、福島県産食品の魅力を欧州で発信すべく、欧州機関関係者・各国外交団等をお招きしてガーデンパーティーを開催しました。レア妃殿下をはじめ、多数のEU諸機関関係者、EU加盟国常駐代表・EU代表部大使他外交団、有識者、メディア関係者、日本企業関係者等、約200人が出席する盛況な会となりました。
 
冒頭、正木大使より、多岐に渡る分野で日EU協力関係が更に発展することを期待している、EUによる輸入規制撤廃を受け、今後、欧州の人々が福島県を含む東北地方の食品や飲み物を味わう機会が増えることを嬉しく思うと挨拶しました。その後、内堀福島県知事が本会に寄せたビデオメッセージを放映し、日EUの友好関係の継続を願って福島産スパークリング日本酒で乾杯を行いました。
内堀福島県知事によるビデオメッセージ  福島県ブース(1)  福島県ブース(2)

福島県のブースでは、福島県庁の方々にお越し頂き、福島県産の日本酒、桃のジュース、カツオの浅炊き、特産のあんぽ柿を使った和菓子などを振る舞い、その魅力を直接アピールして頂きました。
日本酒の紹介
また、兵庫県産の日本酒も提供頂いた他、Sake Company Luxemburgより未だあまり認知されていない日本酒の世界観の説明とチーズとのマリアージュ体験を実施しました。
ANA・JAL
JNTO
さらに、JNTOによる日本向け各種観光案内、ANA及びJALに参加頂き欧州発日本向けフライト等について紹介するコーナーも設けました。
DAIKIN  カネカ・Nitto  レクサス

その他、トヨタによるレクサスRZの展示、ダイキンのヒートポンプエアコン等の展示、Nittoの水素検知テープ等の製品展示、カネカによるGreen Planet展示など、当地駐在日本企業の皆様より取組みを紹介頂きました。