Mission Headlines
2016/1/28



EU Competition Law Seminar


EU競争法セミナー
2016年1月15日、当代表部において、欧州進出日本企業を対象とする「EU競争法セミナー~日本企業が知っておくべきEU競争法の最新動向2016~」を開催しました。
当日は,欧州委員会競争総局ファン-ギンダアハター局長(カルテル規制担当)に基調講演をいただいたほか、EU競争法を専門とされる競争法弁護士の先生方より下記のテーマについてお話をいただきました。 各講演資料についてはリンク先を御覧ください。
第1部 基調講演
欧州委員会競争総局G局(カルテル規制担当) ファン-ギンダアハター局長 資料
第2部 テーマ別講演
(1) カルテル規制:最近の事件紹介(欧州委員会の動向) 資料
亀岡悦子弁護士(Van Bael & Bellis法律事務所)
(2) カルテル規制:最近の判例紹介(欧州裁判所の動向) 資料
アレクサンドル・フェアハイデン弁護士及び大野拓也弁護士(Jones Day法律事務所)
(3) 標準必須特許及び知的財産権について 資料
杉本武重弁護士(Wilmer Hale法律事務所)
(4) 親会社の責任について 資料
工藤明弘弁護士(Ashurst法律事務所)
(5) 損害賠償指令について 資料
天野富士子弁護士(Sidley Austin Nishikawa法律事務所)※日本から電話にて参加
(6) 電子商取引分野におけるSector Inquiry及び縦の取引制限について 資料
柴崎洋一弁護士(DLA Piper法律事務所)
(7) 合併規制の最近の動向について 資料
武藤まい弁護士(McDermott Will & Emery法律事務所)



